徒然なる登山放浪記
徒然なる登山ブログ
 

奥秩父の山小屋「将監小屋」の評判と感想

将監小屋データ

将監小屋基本データ
場所 将監峠
※飛龍山まで約2時間40分、笠取山まで約2時間50分、和名倉山まで約3時間50分
営業期間 4月下旬~11月下旬
料金 1泊2食7,000円、素泊り4,500円
収容人数 定員約50名
予約 原則必要。HPはないため電話のみ。
水場 あり
テント場 あり
消灯/食事時間 消灯21:00/夕食17:00~18:00、朝食5:00
その他 トイレはバイオトイレ。宿泊者以外は飲料水の購入は可だが食事は不可。
ホームページ なし

※データは宿泊時の情報です。最新情報は山小屋のホームページなどでご確認ください。

その他将監小屋の情報

将監小屋とテント場

将監小屋とテント場

将監小屋は2015年まで、田辺金雄(79)さんが小屋番をされていたが、2015年10月14日山中で倒れているところを発見され、死亡が確認された。きのこ狩りの際に誤って足を滑らせてしまったようで、お会いしたことはありませんが、ご冥福をお祈りします。

そのことから、2016年以降将監小屋の管理体制も変更されている。2016年4月30日時点で、従業員は男性2名、女性1名の合計3名。2015年まで何人で運営していたのか不明だが、他サイトの情報によると前管理人さんの息子さんのようです。ご子息の方は普段サラリーマンなので土日のみで、平日は親族の方が交代で運営されているとか。前管理人の田辺金雄さんが急にお亡くなりになられたため、2016年度以降の小屋の運営体制は固まっていないのかもしれません。でも見た限り、仕事は要領良くこなされてました。


将監小屋内部、寝室の大部屋

将監小屋内部、寝室の大部屋。

宿泊スペースは大部屋1室のみ。(だと思う)他の情報サイトには定員70名となっていたが、どう見てもこの大部屋だけで70名の収容は無理なので、ひょっとしたら別棟などに個室があったのかもしれない。 談話スペースなどはないが、玄関のストーブ周りが実質談話スペースとなっている。なお、他情報サイトに「暖房費300円」と書かれていたが、この時は特に暖房費を徴収されることはなかった。

自炊は、外の別棟にスペースあり。宿泊者以外に食事提供はしていないので要注意。なお、飲料水の購入は可能。

小屋の隣にある水場の水は豊富で、枯れることはなさそう。水自体も美味しく、小屋からも近いので水場には恵まれている。

玄関に据え置かれたストーブ

玄関に据え置かれたストーブ

山小屋宿泊者は12名ほどだったが、それよりもテント泊の方が圧倒的に多い。将監小屋はテント場のロケーションが良いことで有名だが、ここまで差が出るのも珍しい。最終的にテント場はいっぱいになり、林道に張っているテントもあったので、テント泊するなら、将監小屋には早めに到着したほうが良いだろう。

将監小屋の評判

将監小屋のネットでの評判だが、良い評判、悪い評判どちらの情報も皆無でした。殆どの登山者がテント泊なので、小屋の評判に関する情報も少ないのかもしれない。参考になるブログは1つ見つかりましたが、2016年から管理体制が変更されているので、参考になる部分とならない部分があります。 例)例えば食事の内容も変わっている。

■ 参考になるブログ

将監小屋の感想

利用日:2016年4月30日(土) 申込内容:1泊2食付き 数日前に予約

■ 料金はリーズナブル

1泊2食付で7,000円は、これまで利用した山小屋の中でも最安値。小屋の近くに車があったので、物資を車で運べる点がコスト安の要因かも。

■ 食事は質素

料金が安い反面、食事は精進料理のようで質素だった。夕食はかやくご飯、お味噌汁、お漬物なので、メインディッシュがない。決してまずいわけではないが、男性だと量的に物足りないと感じるかも。朝食も同様だったが、朝食はだいたい何処の山小屋も質素なので、こんなもんかと。
2015年末に前管理人の田辺金雄さんが亡くなられた後、小屋は閉鎖しており、この日は2016年営業開始日の直後で、体制が整っておらず食事まで気が回らなかったのかもしれない。なので、その後に食事は改善されているかもしれない。ちなみに、前管理人のときの夕食は、やたらと量の多いカレーだったようだ。

将監小屋の夕食

将監小屋の夕食

将監小屋の朝食

将監小屋の朝食


■ トイレがきれい

将監小屋のバイオトイレ

将監小屋のバイオトイレ

将監小屋に泊まった宿泊者の多くが感想として発言しているのは、トイレがきれいなこと。バイオトイレで臭いもない。ただし、「これまで利用した山のトイレで一番きれい」と書いている人もいたが、最近バイオトイレも増えてきたせいもあって、”ずば抜けてきれい”とまでの印象はない。

■ 水場が近い

意外と山小屋近くに水場がない事もあるので、やはり水場が近いことは有り難い。将監小屋のテント場が人気の理由も、この水場あってのものだと思うし。

■ テント場のロケーションが良い?

将監小屋のテント場の人気は高いが、その理由で挙げられていたのはロケーションの良さ。水場、テントの張りやすさ、トイレの清潔さ、風の強さ、など含めた総合的な意味でのロケーションだと思うが、唯一山間のため景色はそれほどではなかった。

将監小屋近くの水場

将監小屋近くの水場

将監小屋のテント場

将監小屋のテント場


■ 将監小屋感想まとめ

将監小屋の評価
立地 普通 建物 普通 料金 とても良い
接客 良い 食事 悪い 水場 とても良い

総合 登山道

管理人が変更となった新管理体制での運営はまだ僅かだと思うが、特に接客や手際などで不慣れな印象は受けなかった。従業員さんの接客応対も、威圧的な感じもなく良かったし。 小屋内部は、建物も新しくないため、きれいとは言えないが、掃除は行き届いている印象。布団や毛布も普通にきれい。
登山者は12名ほどだったが、大半が中高年からシニアの登山者。逆にテント場は若い登山者ばかりだった。

将監小屋のある将監峠は、笠取山、和名倉山、飛龍山、雲取山などの山々を縦走する際にハブとなる地点のため、奥秩父を縦走する場合、立地的に利用価値の高い山小屋。将監小屋がないと、和名倉山を南から登るのはかなり困難になるだろうし。

ということで、奥秩父を縦走する際は重宝する山小屋なので、次回も機会があれば利用したいと思います。

以上、将監小屋の感想でした。

飛龍山・和名倉山登山レポート


コメント

 投稿されたコメント

  • 管理人じゃなくてオーナーですよね。個人所有の山小屋だと思います。

コメント投稿フォーム

トラックバックURL: https://www.yamarepo.com/yamablog/3209/trackback/